ニュース アマ規則委員会
アマチュア野球規則委員会
当協会アマチュア野球規則委員会では、本年12月頃に東京近郊にて国際審判員認定実技試験を開催することとなり、本年7月4日付で各加盟団体へ候補者の推薦依頼を行いましたので、お知らせ致します。
各加盟団体より推薦を受けた1級審判員は、次の①および②の条件を満たした審判員(16名程度)が上記の認定実技試験に参加する流れとなります。
①本年8月下旬頃~9月30日にコンピュータテストによる国際審判員学科試験を受け、学科試験に合格すること。
② TOEIC® Listening & Reading Test (TOEIC) の昨年または今年の「デジタル公式認定証」または「公式認定証」(Score 400点以上)の写し(画像またはスキャンデータ)を10月17日(金)までに提出すること。(提出先:umpire@bfj.or.jp)
なお、BFJ公認審判員として登録されている女性審判員に限り、推薦要件が緩和されているほか、自己推薦も受付致します。
詳細は下記をご覧ください。学科試験の詳細は後日改めて当協会ホームページ上でお知らせ致します。実技試験の詳細につきましては、後日対象者へご案内致します。
・加盟団体宛 国際審判員推薦依頼文書の内容 [PDF]
・国際審判員自己推薦書 [Excel] [PDF](BFJ公認審判員の女性に限る)
※ 自己推薦書送付先:umpire@bfj.or.jp (締切:2025年8月18日(月)必着)
※(注意)メール送信時@は半角にしてご送信ください。
2025-07-04
2025年度国際審判員の認定に関するお知らせアマチュア野球規則委員会
当協会アマチュア野球規則委員会では、本年12月頃に東京近郊にて国際審判員認定実技試験を開催することとなり、本年7月4日付で各加盟団体へ候補者の推薦依頼を行いましたので、お知らせ致します。
各加盟団体より推薦を受けた1級審判員は、次の①および②の条件を満たした審判員(16名程度)が上記の認定実技試験に参加する流れとなります。
①本年8月下旬頃~9月30日にコンピュータテストによる国際審判員学科試験を受け、学科試験に合格すること。
② TOEIC® Listening & Reading Test (TOEIC) の昨年または今年の「デジタル公式認定証」または「公式認定証」(Score 400点以上)の写し(画像またはスキャンデータ)を10月17日(金)までに提出すること。(提出先:umpire@bfj.or.jp)
なお、BFJ公認審判員として登録されている女性審判員に限り、推薦要件が緩和されているほか、自己推薦も受付致します。
詳細は下記をご覧ください。学科試験の詳細は後日改めて当協会ホームページ上でお知らせ致します。実技試験の詳細につきましては、後日対象者へご案内致します。
・加盟団体宛 国際審判員推薦依頼文書の内容 [PDF]
・国際審判員自己推薦書 [Excel] [PDF](BFJ公認審判員の女性に限る)
※ 自己推薦書送付先:umpire@bfj.or.jp (締切:2025年8月18日(月)必着)
※(注意)メール送信時@は半角にしてご送信ください。