ニュース  その他
2023-09-25
「第3回 野球データ分析競技会」 参加者公募について
事務局

全日本野球協会(BFJ)と日本野球連盟(JABA)は、本年もこれからの野球界を支えるデータと指導現場を繋ぐアナリストやデータサイエンティスト、コーディネーター人材の育成を目的として、「第3回 野球データ分析競技会」を開催いたします。

JABAでは2020年から都市対抗野球、日本選手権において試合中のトラッキングデータを計測し、これらデータの一部を公開してきました。パフォーマンスの数値化は選手の競技力向上はもとより、選手の公平な評価の一助になることから、BFJの日本代表候補選手の選考にも活用しております。最新の日本代表公開データはこちらのページをご覧ください。

データを積極的に活用することにより、これまでの指導方法や評価プロセスの変革、野球のDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいます。過去大会参加者からプロ野球球団へ就職された方も輩出した本大会へ、今回も多くのエントリーをお待ちしております。


【応募方法】
Googleフォーム(こちら)にて、3名の氏名、代表者のE-mailアドレス、チーム名、スポーツとの関わり、意気込みをご記入ください。
また、選考にあたりMLBのデータサイトBaseball Savantのデータを用いた課題「日本人メジャーリーガー活躍の秘密」のアップロードもお願いしております。課題に関しましては以下の点をご確認ください。


・MLBのデータサイトBaseball Savantのデータを用いること。データのダウンロードの方法は、こちらの動画をご覧ください。
・PowerPointで作成し、PDF形式で提出すること。
・ファイルサイズは1GB以下とすること。

※応募いただいた内容にて選考を実施し、通過した方にのみメールにてご案内しますので、ご了承ください。




第3回 野球データ分析競技会 開催要項
主 催 一般財団法人 全日本野球協会(BFJ)公益財団法人 日本野球連盟(JABA)
協 力 日本野球学会
運営協力 Baseball Analyst Team RAUD
開催日時 2023年12月16日(土)〜17日(日)
 
 12月16日(土)(1日目)
    14:00 開会
    15:00 課題データ公開
    16:00 解散
 
 12月17日(日)(2日目)
    12:00 発表開始(6チーム)
    14:00 シンポジウム(100分)
    16:00 表彰式
開催場所 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 Japan Sport Olympic Square内
 岸清一メモリアルルーム(14階)
参加対象 高校生・大学生・大学院生(応募は学校単位で、1チーム3名)
定 員 6チーム(※応募の中から6チームを書類選考)
競技方法
概 要
  • 参加対象は高校生、大学生、大学院生で1チーム3名のチームで参加
  • 参加希望チームは、主催者側の用意したテーマで課題を分析、提出。選考を経て、6チームが決勝に進出
  • 決勝1日目、6チームに課題データを公開。各チームは宿舎で検討・分析を実施し、翌日、12時よりプレゼンテーションを行います
  • プレゼン内容を審査委員およびプレゼンを聴講した参加者による審査を行ない最優秀賞、優秀賞チームを決定します
参加費用 現地までの交通費(宿泊費、2日目の朝食、昼食は当方にて負担します)
公募締切 2023年11月12日(日)まで
お問合せ 全日本野球協会・事務局 お問い合わせフォーム 


・個人情報の収集及び利用目的について
 ご提出いただく個人情報は、出場選考及び必要となるご連絡のためのみに利用します。
 選考後、速やかに破棄いたします。



一般財団法人 全日本野球協会 事務局