ニュース アマ規則委員会
アマチュア野球規則委員会
本日より2020年度の公認審判員昇級認定試験(1級・2級)筆記試験(CBT試験)の受付を開始したしました。
・試験申込日程 2020年2月27日-2020年8月28日
・試験実施日程 2020年3月1日-2020年8月31日
となっております。
⇒昇級認定試験(1級・2級筆記)の詳細及び申込はこちら
【1級認定についての補足】
・筆記試験合格後の流れ:筆記試験期間終了後、10月頃迄に当協会より実技評価についてメールでお知らせします。(注2)
・筆記試験合格の有効期間:2019年度中に実技評価を受けなかった場合のみ、2020年度まで有効
【2級認定についての補足】
・筆記試験合格後の流れ:筆記試験期間終了後、所属連盟が開催する実技評価を受ける(注3)
・筆記試験合格の有効期間:2019年度中に実技評価を受けなかった場合のみ、2020年度まで有効
注1)個人申込の他に受験チケット方式による団体申込も可能です。詳細は、当協会より各加盟団体に案内をしております。なお、受験料はいずれの申込方法でも同額です。
注2)2020年度の1級実技評価は10月以降、当協会主催の実技評価会とJABA地区別講習会の中で実施予定です。受講料は税込5,100円を予定しています。
注3)2級実技評価は各都道府県審判員組織・野球団体等が主催します。会場・日程・受講料等は団体により異なります。
2020-02-27
公認審判員昇級認定試験 筆記(CBT)試験受付開始アマチュア野球規則委員会
本日より2020年度の公認審判員昇級認定試験(1級・2級)筆記試験(CBT試験)の受付を開始したしました。
・試験申込日程 2020年2月27日-2020年8月28日
・試験実施日程 2020年3月1日-2020年8月31日
となっております。
⇒昇級認定試験(1級・2級筆記)の詳細及び申込はこちら
【1級認定についての補足】
・筆記試験合格後の流れ:筆記試験期間終了後、10月頃迄に当協会より実技評価についてメールでお知らせします。(注2)
・筆記試験合格の有効期間:2019年度中に実技評価を受けなかった場合のみ、2020年度まで有効
【2級認定についての補足】
・筆記試験合格後の流れ:筆記試験期間終了後、所属連盟が開催する実技評価を受ける(注3)
・筆記試験合格の有効期間:2019年度中に実技評価を受けなかった場合のみ、2020年度まで有効
注1)個人申込の他に受験チケット方式による団体申込も可能です。詳細は、当協会より各加盟団体に案内をしております。なお、受験料はいずれの申込方法でも同額です。
注2)2020年度の1級実技評価は10月以降、当協会主催の実技評価会とJABA地区別講習会の中で実施予定です。受講料は税込5,100円を予定しています。
注3)2級実技評価は各都道府県審判員組織・野球団体等が主催します。会場・日程・受講料等は団体により異なります。