ニュース アマ規則委員会
アマチュア野球規則委員会
当協会アマチュア野球規則委員会では、本年12月7・8日に千葉県内にて国際審判員認定講習会(実技評価)を開催することとなり、本年5月21日付で各加盟団体へ候補者の推薦依頼を行いましたが、被推薦者数(自己推薦含む)が「75名」となりましたので、お知らせ致します。
各加盟団体より推薦を受けた1級審判員及び自己推薦者は、本年7月13日~9月30日(申込は7月10日~)にコンピュータテストによる筆記試験を受け、筆記試験に合格した審判員(上限50名程度※)が上記の認定講習会(実技評価)に参加する流れとなります。
詳細は下記をご覧ください。
・アマチュア野球公認審判員1級・2級・国際審判員の筆記(CBT)試験の概要及び申込について(外部サイト)
・国際審判員筆記試験(CBT)の期間について(2019-06-27)
・国際審判員の認定に関するお知らせ(2019-06-06)
※ 筆記試験の合格者が45名に達した時点で、申込受付を終了いたします。
その場合でも、申込み終了以前に行われた予約は有効(受験可能)です。
【関連ニュース】
・国際審判員筆記試験(CBT)の期間について(2019-06-27)
・国際審判員の認定に関するお知らせ(2019-06-06)
2019-07-05
国際審判員の被推薦者数についてアマチュア野球規則委員会
当協会アマチュア野球規則委員会では、本年12月7・8日に千葉県内にて国際審判員認定講習会(実技評価)を開催することとなり、本年5月21日付で各加盟団体へ候補者の推薦依頼を行いましたが、被推薦者数(自己推薦含む)が「75名」となりましたので、お知らせ致します。
各加盟団体より推薦を受けた1級審判員及び自己推薦者は、本年7月13日~9月30日(申込は7月10日~)にコンピュータテストによる筆記試験を受け、筆記試験に合格した審判員(上限50名程度※)が上記の認定講習会(実技評価)に参加する流れとなります。
詳細は下記をご覧ください。
・アマチュア野球公認審判員1級・2級・国際審判員の筆記(CBT)試験の概要及び申込について(外部サイト)
・国際審判員筆記試験(CBT)の期間について(2019-06-27)
・国際審判員の認定に関するお知らせ(2019-06-06)
※ 筆記試験の合格者が45名に達した時点で、申込受付を終了いたします。
その場合でも、申込み終了以前に行われた予約は有効(受験可能)です。
【関連ニュース】
・国際審判員筆記試験(CBT)の期間について(2019-06-27)
・国際審判員の認定に関するお知らせ(2019-06-06)